生活がより楽しくなる住宅リフォームを富士で実施
内外装の改修から耐震工事まで快適な住まい作りをお手伝い
内装や外装の改修、エクステリアや耐震補強などお客様のご要望に応じて施工を行っています。同じ住宅が2つとしてないように、リフォームに対する希望や願いも人それぞれ異なるものです。
「最新の設備が揃ったキッチンにしたい」「屋根の雨漏りを直したい」「防犯対策に門扉を新調したい」など、改修の目的やイメージをお寄せください。富士で豊富な施工実績を持つ専門の職人が、お客様の住宅をより快適な環境へと再生いたします。
無料相談を通して富士の環境に適したリフォームができる
「追加で工事費用を請求されるかもしれない」「見積もり後しつこく勧誘されるのではないか」というご不安から、なかなか改修のご依頼ができないお客様もいらっしゃるかもしれません。お見積もりやご相談は無料で承っていますが、しつこい勧誘はしないことをモットーに営業していますの、安心してお任せいただけます。
代表者自らが営業からアフターフォローまで行うスタイルにこだわりを持っており、ご相談から施工終了までの工程をスムーズに進行できるのが自慢です。なお、施工は運営元である建都リフォームが一貫して行うため、様々な会社が工事に携わる煩わしさや大勢の人間が行き来する心配がありません。世界に一軒しかない富士市のお住まいを守るため、職人一人ひとりが一丸となって施工をいたします。
富士市の県道397号に面した便利なリフォーム店を営業
富士市を走る国道469号の粟倉団地信号を、県道397号に向かって走っていただいた先に店舗がございます。近隣には住宅が建ち並んでいますが、周辺道路は片側一車線に整備されていますので、安心してご走行いただけます。通りに面して掲げた看板が目印にです。
また、店舗の前にはゆったりと駐車できる6台分の駐車スペースを設けています。店内から見える場所にありますので、時間をかけてじっくり話し合われたいお客様も安心してご駐車いただけます。リフォームやリノベーションについての事前打ち合わせはもちろん「家を見てもらう前に話だけ聞きたい」「まずは施工の流れや費用などを知りたい」というご相談も大歓迎です。経験豊富で確かな技術を持つ職人たちが、責任を持ってお客様の住宅を改修いたします。
お客様との信頼関係を大切にするリフォーム専門店を富士で運営
内装の改修や外壁塗装、バリアフリー、リノベーションなど住宅に関する理想をすべて叶えることを目指して営業しています。専門店ならではの洗練された技術をもとに、理想の住宅づくりの提案をします。キッチンやトイレ、お風呂など毎日使う水回りは長年使い続けることでトラブルが生じやすいものです。新しい設備に取り換えることで、お手入れがしやすくなったり水道や電気代の節約になったりと、住みやすい環境を整えることができます。
また、近年は高齢者の方が安心して生活を送るためのバリアフリー施工も人気です。手すりを設置したり段差をなくしたりすることで、現在の住み心地はそのままにより安心した生活を送ることができます。お客様のご希望に合わせた最適なプランをご提案いたし、どんなに些細なことでもご相談を承ります。
富士地域のリフォーム実績を写真付きで紹介しています
水回りの改修や外壁塗装、耐震補強工事など過去に施工した様々な事例をご覧いただけます。場所や費用、施工の期間などを150件以上掲載しているため、具体的なイメージにつながりやすいとご好評いただいています。住宅のビフォーとアフターのほか、普段なかなか見ることができない施工の工程や現場の風景もコメント付きで公開することにより、工事中のシミュレーションもしていただけるのがポイントです。
住宅に様々な形があるように改修も多種多様で、シンプルなものやハイセンスなもの、非日常感を演出するものなど豊富なパターンを取り揃えています。お客様のイメージに添ったお打ち合わせを大切にするのはもちろん、ギャラリーの写真をもとに「このお宅のイメージで改修したい」といったご希望も承っています。
リフォームをお考えのお客様に富士で様々な情報をお届け
改修のビフォーとアフターはもちろん、職人しか見ることができない施工中の様子を交えた写真付きの記事を公開しています。着工前の段階と施工完了時の写真を見比べることで、改修の魅力を存分に感じていただけます。職人が作業を行っている様子や専用の道具、材料などを施工の手順に沿って掲載しており、まるで実際に作業を覗いているような臨場感をお楽しみいただけます。作業工程をご覧いただくことで改修やリノベーションをよりリアルに感じられるほか、住宅が生まれ変わっていく様子に感動していただけるはずです。
記事は定期的に更新しており、現場見学に参加されているような感覚で様々な住宅の施工を見ることができます。具体的な事例をもとに、ご自宅の改修をシミュレーションしてみてはいかがですか。